「安中貨物」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「安中貨物(あんなかかもつ)とは、群馬県安中市にある東邦亜鉛が、JR貨物に委託して走らせている貨物列車のことである。 =...」)
 
 
5行目: 5行目:
 
== 使用車両 ==
 
== 使用車両 ==
 
機関車は、JR貨物仙台総合鉄道部所属のJR貨物EH500型交直流電気機関車(eco-power 金太郎)である。貨車は東邦亜鉛私有貨車のタキ1200形が使用される。
 
機関車は、JR貨物仙台総合鉄道部所属のJR貨物EH500型交直流電気機関車(eco-power 金太郎)である。貨車は東邦亜鉛私有貨車のタキ1200形が使用される。
== 時刻表 ===
+
== 時刻表 ==
  
 
5094レ-5097レ
 
5094レ-5097レ
 
(鉱石)
 
(鉱石)
 
小名浜(泉)1141
 
小名浜(泉)1141
 
+
→南流山1449→越谷貨物ターミナル1503→大宮操車場1527-1532→宮原1544→上尾1549→熊谷タ1620→高崎操1646-1648→安中1707
大宮  1527-1632
+
 
+
宮原  1544
+
 
+
上尾  1549
+
 
+
熊谷タ 1620
+
 
+
高崎操 1646-1648
+
 
+
安中  1707
+
 
+
  
 
5098レ-5095レ
 
5098レ-5095レ
 
(鉱石)
 
(鉱石)
安中 2004
+
安中2004→高崎操2021-2045→熊谷タ2119-2219→宮原2258→大宮操車場2303→越谷貨物ターミナル2322→南流山2335→小名浜(泉)0632 
 
+
高崎操  2021-2045
+
 
+
熊谷タ 2119-2219
+
 
+
宮原  2258
+
 
+
大宮  2303
+
 
+
小名浜(泉)0632 
+

2022年2月25日 (金) 19:12時点における最新版

安中貨物(あんなかかもつ)とは、群馬県安中市にある東邦亜鉛が、JR貨物に委託して走らせている貨物列車のことである。

概要[編集]

常磐線の小名浜駅と、信越本線の安中駅の間を走っている貨物列車で、非鉄金属分野の大手企業「東邦亜鉛」がJR貨物に委託して走らせている貨物列車である。東邦亜鉛は、福島県いわき市と群馬県安中市に工場を持っていて、この2つの工場間で鉱石をやりとりするための貨物列車が「安中貨物」である。

使用車両[編集]

機関車は、JR貨物仙台総合鉄道部所属のJR貨物EH500型交直流電気機関車(eco-power 金太郎)である。貨車は東邦亜鉛私有貨車のタキ1200形が使用される。

時刻表[編集]

5094レ-5097レ (鉱石) 小名浜(泉)1141 →南流山1449→越谷貨物ターミナル1503→大宮操車場1527-1532→宮原1544→上尾1549→熊谷タ1620→高崎操1646-1648→安中1707

5098レ-5095レ (鉱石) 安中2004→高崎操2021-2045→熊谷タ2119-2219→宮原2258→大宮操車場2303→越谷貨物ターミナル2322→南流山2335→小名浜(泉)0632